アジ風ニュース

随時会員に発信します。活動にはどなたでもご参加いただけます。

 

 2025年度総会・講演会のお知らせ(終了しました)

 

2025年度総会は9月21日(日)10時30分からJICA市ヶ谷ビルにて開催致します。

総会後、2024年度Iメイトオブザイヤー表彰式、昼食をはさんで

東京大学名誉教授の上野千鶴子先生による講演会(オンライン同時配信)を

行います。日本では長らく女性が中心となって担ってきた介護ですが、ジェンダーの見地からも、高齢者福祉の問題についてお話しいただきます。

 

非会員向け募集定員に限り(30 名先着順)がありますが、

このテーマにご関心のある方のご来場(事前申し込み)をお待ちします。

非会員の方は事務局(new-wind2006@npo-asia.org)へ参加の申し込みをお願いいたします。

 

1.日時:2025年9月21日(日)午前10時30分~11時30分

 

2.場所:東京都新宿区市谷本村町10-5JICA市ヶ谷ビル

JICA地球ひろば2F国際会議室

所在地/アクセス – JICA地球ひろば

https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/about/map/index.html

 

3.審議事項

(1)2024年度事業報告について

(2)2024年度決算報告について

(3)2025年度事業計画について

(4)2025年度事業予算について

 

4.報告事項

役員等の変更について

 

【Iメイトオブザイヤー表彰式】

日時:2025年9月21日(日)午前11時30分~11時40分

 

【昼食】

日時:2025年9月21日(日)正午~午後1時00分

 

お弁当を用意いたします。

また、昼食時にアジ風奨学金留学生のレ・ゴック・テュイさんの研究成果報告を予定しています。

 

【講演会】

1.日時:2025年9月21日(日)午後1時30分~3時00分

2. 演題:「日本の高齢者福祉~これまでとこれから~

3. 講師:東京大学名誉教授 上野千鶴子先生

 

上野千鶴子氏講演会のご案内

 

役員変更

 

2025年8月2日の理事会にて、次の役員変更が承認されました。

 

事務局長就任 小関 高志

監事就任 大石 純

 

スタッフ紹介ページに写真とコメントを掲載しております。

 

 

新春交流会のお知らせ 2025年2月23日 (終了しました)

日程:2月23日(日)
会場:新宿区市谷JICA地球広場600号会議室
時間:オンライン11:00~13:10
会場参加 11:00(10:30受付開始)~15:00
今回の交流会では交流校の10グループが参加してアニメ映画(「君の名は」「名探偵コナン」「千と千尋の神隠し」)のキャラクターになりきって台本を録音再現するアフレココンテストを実施します。
出場するIメイト学生グループは、事前に専門家から演技指導を受け、コンテストに備えています。見どころ・聴き所満載のプレゼンが期待されますので、是非会場もしくはオンラインにてご参加ください。
【タイムスケジュール】
11:00 開会挨拶
11:05 アフレココンテスト開始
交流各校10グループからアフレコプレゼン(4分程度)と質疑応答(2分程度)
12:20    審査方法の説明 審査
12:30  日本の話芸「落語を楽しもう 小話ワークショップつき」参遊亭遊助さん
13:00  講評 審査結果発表
13:10  アフレココンテスト閉会(オンライン配信停止)
13:20  会場参加者は、引き続きランチ懇親会
15:00  終了
参加費:会場参加会員 3000円、留学生・学生会員1000円(ランチ代を含む)
当日会場でいただきます。
オンライン視聴:無料

役員変更

 

2024年7月7日の理事会にて、次の役員変更が承認されました。

 

理事就任 三木京子氏(前監事)、小関高志氏、川口裕子氏

監事就任 竹宮聡氏

 

なお、上高子氏、福田陽子氏、伊藤莞爾氏、大橋典子氏は理事を退任しました。

上高子氏は名誉顧問に就任しました。

 

スタッフ紹介ページに写真とコメントを掲載しております。